蒼い海でルアーフィッシング-SaltWater Fishing-は、ルアーで魚を釣って食べて楽しむソルトルアーマンのための情報サイトです!

 蒼い海でルアーフィッシング
 -SaltWater Fishing-

TOP>はじめてのソルトルアーフィッシング

はじめてのソルトルアーフィッシング

おすすめのターゲット

本当の初心者におすすめしたいソルトルアーフィッシングの対象魚は漁港で簡単に狙えるメバルです。

1つ目の理由

メバルをおすすめする1つ目の理由は、「簡単に道具が手に入る」からです。  メバルを専門に狙う釣りをメバリングと呼んでブームとなっていますので道具の種類が豊富で簡単に手に入ります。  また、メバリングに慣れた後、アジやカサゴといったほぼ同じサイズの対象魚にもメバルと同じ道具が使えるため無駄にならないからです。

2つ目の理由

メバルをおすすめする2つ目の理由は、「釣りやすい」からです。  小さいメバルは港に係留してある船、護岸、テトラポッド、ゴロタの隙間といった根に隠れる習性があるため  常に回遊している魚に比べてポイントが絞りやすくソフトルアーに対する反応も良いため、釣りやすいです。  数もたくさん釣れます。

3つ目の理由

メバルをおすすめする3つ目の理由は、「費用が安い」からです。  竿とリールは別としてワームとジグヘッドを中心とするソフトルアーの釣りとなるので、ルアー代金は1000円で収まります。  ルアーフィッシングだけではなく釣り全般では地球を釣ってしまう根がかりが避けられません。  カラフルなハードルアーを選ぶとルアー1つで1000円以上するので、根がかった日は涙がでます。  ソフトルアーであれば、ルアー1つの単価は100円程度になるので根がかっても苦になりません。

東京都内

一方で、東京都内でソルトルアーフィッシングを始めるのであればおすすめのターゲットはシーバスになります。  理由はメバルが釣れる場所が少ないからです。東京都内の湾の沿岸部は工場の敷地や商業施設、倉庫になっている場所がほとんどで、  釣り人が竿を出せる場所が本当に少ないです。  シーバスであれば海水ではい、川の水か混じっている汽水域で釣ることが可能になってきますので、釣り公園からも狙いやすいターゲットとなります。  また、東京湾のシーバスの魚影は濃く日本で一番シーバスが釣れる場所は東京湾というくらいの魚影の濃さとして知られています。  ただ、シーバスは回遊していることもありメバルに比べると簡単には釣れません。

まとめ

東京湾以外の場合は、メバルやアジから始めてみましょう。

道具を揃えよう

必要最低限の道具をそろえましょう。

釣具

ソルトウォーターフィッシングで絶対に必要となる道具は、ロッド、リール、ライン、ルアー、ルアーケース、ハサミです。  ハサミはルアーをラインに結んだ際の余分な糸を切るために利用します。

おでかけ用品

おでかけ用品として持っていきたいものは、タオル、カバンです。  何かと手がよごれるのでタオルは必ず持っていきたいです。

持ち帰り用品

 魚を持ち帰る人は、保冷材とクーラーバッグとビニル袋が必要となります。  数が釣れるようになったらクーラーボックスを持っていきたいですが、荷物が重くなるのでルアーフィッシング向きではありません。  そんなときに見つけたカバンは、プロックスのEMモバイルクーラーです。  フロントに小さなタックルボックスを入れておくことができます。また、ジッパーやカバンのサイドのリングにハサミをかけておくことができます。

あった方が良いもの

あった方が良いものは、フィッシュクリップ、ペンチ、ヘッドライト、ライフジャケットです。  手で魚を触るとどうしても魚のヌメりが手につきベタついてしまうので、フィッシュクリップ等でつかみたいです。  針を飲まれてしまった場合、ペンチがあれば針をはずすことができます。  メバルなどを狙う場合夜釣りになるためヘッドライトがあったほうが良いです。  懐中電灯でもいいのですが、手がフリーになったほうがルアー交換も素早くできるなど多くのメリットがあります。  岸からのショアゲームの場合、足場がよい場所ではライフジャケットはいらないと思われるかもしれませんが、  不注意による海への転落、津浪などを考えるとライフジャケットは身につけておいて損はないはずです。

服装

服装は季節にもよりますが、肌が露出しなければどんな格好でも良いと思います。  夜釣りの場合は不注意により針が刺さったり、足場が悪く転んだりするので、軽装は避けたほうが良いと思います。  靴は可能であれば、滑りにくいスニーカーやブーツなどが良いでしょう。テトラポッドを歩くことになる場合は、スパイクシューズなどが必要になります。